神奈川県の教室を探す
授業曜日・授業料等は
各教室ページよりお問合わせください。
綾瀬市
海老名市
鎌倉市
川崎市
- 麻生区
- 川崎区
- 幸区
- 高津区
- 多摩区
- 中原区
湘南ゼミナール武蔵小杉校
JR湘南新宿ライン・南武線・横須賀線・総武線快速・成田線 『武蔵小杉駅』徒歩1分 東急東横線・目黒線『武蔵小杉駅』徒歩3分
〒251-0052 神奈川県川崎市中原区小杉町1-403-35 武蔵小杉タワープレイス 11F
湘南ゼミナール武蔵新城校
JR南武線「武蔵新城駅」下車
〒211-0045 神奈川県川崎市中原区上新城2-10-15 新城ロイヤルプラザ 2F
湘南ゼミナール武蔵中原校
JR南武線「武蔵中原駅」下車、改札を左に出て徒歩1分
〒211-0041 神奈川県川崎市中原区下小田中1-29-12
湘南ゼミナール元住吉校
東急東横線「元住吉駅」下車
〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月1-35-9 元住吉駅前近藤ビル2F
- 宮前区
相模原市
- 中央区
湘南ゼミナール星が丘校
JR相模線「上溝」徒歩13分 JR横浜線「淵野辺」からバス10分 神奈中バス「星が丘」下車 徒歩1分or「千代田」下車 徒歩5分 「炭火焼肉 安安」隣、「OKストア」のすぐ近く
〒252-0238 神奈川県相模原市中央区星が丘3-8-15 アネックス 1F
湘南ゼミナール横山校
JR横浜線「相模原駅」からバス5分、徒歩20分/JR相模線「上溝駅」からバス10分、徒歩20分/「清新中学校」「相模原高校」から徒歩5分/神奈中バス「日金沢上(ひがねざわうえ)バス停」すぐそば/「家電量販店nojimaさん」となり
〒252-0242 神奈川県相模原市中央区横山1-1-14 グレイス横山 1F
- 南区
座間市
茅ヶ崎市
平塚市
藤沢市
大和市
湘南ゼミナール桜ヶ丘校
小田急江ノ島線「桜ヶ丘駅」下車、徒歩2分
〒242-0024 神奈川県大和市福田2-14-13 大栄第3ビル 2F
湘南ゼミナール中央林間校
小田急江ノ島線・東急田園都市線「中央林間駅」下車、徒歩4分。「つきみ野駅」下車、徒歩12分
〒242-0007 神奈川県大和市中央林間8-8-5 リブレ・イ・フェンテ 2F
湘南ゼミナール鶴間校
小田急江ノ島線「鶴間駅」下車 徒歩3分
〒242-0004 神奈川県大和市鶴間2-12-36 JAさがみ鶴間支店 2F
湘南ゼミナール大和校
小田急江ノ島線・相鉄本線「大和駅」徒歩4分
〒242-0016 神奈川県大和市大和南1-8-1 YAMATO文化森 1F
横須賀市
横浜市
- 青葉区
湘南ゼミナール青葉台校
東急田園都市線「青葉台駅」下車
〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台2-7-2 鴨志田ビル 1F
湘南ゼミナールあざみ野校
東急田園都市線「あざみ野駅」下車
〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-35-2 インペリアルMビル 2F
湘南ゼミナール市ヶ尾校
東急田園都市線「市が尾駅」下車、改札を左に出て徒歩1分
〒225-0024 神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町1154-9 モリトシビル 3F
湘南ゼミナール桜台校
東急田園都市線「青葉台駅」下車
〒227-0061 神奈川県横浜市青葉区桜台25-1 桜台ビレッジ 1F
湘南ゼミナールたまプラーザ校
田園都市線「たまプラーザ駅北口」徒歩3分
〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-15-4 プラザサウスウエスト 4F
湘南ゼミナール藤が丘校
東急田園都市線「藤が丘駅」下車
〒227-0043 神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-1-7 横山ビル 2F
- 旭区
- 泉区
- 磯子区
- 神奈川区
- 金沢区
湘南ゼミナール金沢文庫西校
京浜急行線「金沢文庫駅」西口
〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-3-10 いしかたビル 1F
湘南ゼミナール金沢文庫東校
京浜急行線「金沢文庫駅」東口(左手)下車
〒236-0016 神奈川県横浜市金沢区谷津町358-1 クレセント文庫 2F
湘南ゼミナール富岡校
京浜急行線「京急富岡駅」下車、徒歩1分
〒236-0052 神奈川県横浜市金沢区富岡西7-3-5 根方ビル 2F
湘南ゼミナール能見台校
京浜急行線「能見台駅」下車、能見台通沿い。徒歩5分。
〒236-0053 神奈川県横浜市金沢区能見台通18-24 フィールドリバービル 1F
湘南ゼミナール六浦校
京浜急行線「六浦駅」下車、東口徒歩1分
〒236-0038 神奈川県横浜市金沢区六浦南2-2-17 横浜銀行六浦出張所 1F
- 港南区
湘南ゼミナール上大岡校
上大岡駅下車
〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-11-7 第10オーヴァルビル 2F
湘南ゼミナール上永谷校
横浜市営地下鉄線「上永谷駅」下車、徒歩2分
〒233-0013 神奈川県横浜市港南区丸山台1-15-28 マルエイビル 2F
湘南ゼミナール港南台校
JR根岸線「港南台駅」から徒歩2分
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台4-17-22 キタミビル 3F
湘南ゼミナール港南中央校
港南中央駅下車
〒233-0004 神奈川県横浜市港南区港南中央通8-1 桜道ビル 2F
湘南ゼミナール芹が谷校
京浜急行線・市営地下鉄線「上大岡」、市営地下鉄線「上永谷」、JR横須賀線「東戸塚」下車
〒233-0006 神奈川県横浜市港南区芹が谷1-12-18 真壁ビル 2F
- 港北区
- 栄区
- 瀬谷区
- 都筑区
湘南ゼミナール荏田南校
東急田園都市線「江田駅」より徒歩20分、横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘駅」より徒歩15分。
〒224-0007 神奈川県横浜市都筑区荏田南5-1-18 プラザ志村 2F
湘南ゼミナール北山田駅前校
JR埼京線「南与野駅」下車、徒歩1分
〒224-0021 神奈川県横浜市都筑区北山田1-12-10 プーロ・ア・プロフィット 1F
湘南ゼミナール北山田校
横浜市営地下鉄「北山田駅」下車
〒224-0021 神奈川県横浜市都筑区北山田3-12-5 メルシーハイムⅠA
湘南ゼミナールセンター南校
横浜市営地下鉄「センター南駅」1分
〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央3-1 センター南ビル 1F
湘南ゼミナール都筑ふれあいの丘校
横浜市営地下鉄「都筑ふれあいの丘駅」下車
〒224-0061 神奈川県横浜市都筑区大丸4-1 シルバーストーン大丸 2F
湘南ゼミナール中川校
JR埼京線「北戸田駅」東口 徒歩1分
〒224-0001 神奈川県横浜市都筑区中川1-16-14 ハーモニーヒルズ中川 1F
湘南ゼミナール仲町台校
横浜市営地下鉄「仲町台駅」下車
〒224-0041 神奈川県横浜市都筑区仲町台1-27-15 S.C城田ビル 2F
- 鶴見区
- 戸塚区
湘南ゼミナール川上校
JR横須賀線「東戸塚駅」下車
〒244-0805 神奈川県横浜市戸塚区川上町464-13 翠峯アネックス 2F
湘南ゼミナール戸塚西口校
JR横須賀線・JR東海道線・横浜市営地下鉄線「戸塚駅」西口下車、徒歩5分
〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4014-1 マリナビル 2F
湘南ゼミナール戸塚東口校
JR横須賀線・JR東海道線・横浜市営地下鉄線「戸塚駅」東口下車、徒歩1分。
〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町13 ラピス戸塚3 4F
湘南ゼミナール原宿校
JR横須賀線・JR東海道線・横浜市営地下鉄線「戸塚駅」下車
〒245-0063 神奈川県横浜市戸塚区原宿4-15-7 原宿栗田ビル 3F
湘南ゼミナール東戸塚校
JR横須賀線「東戸塚駅」下車、徒歩3分
〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町538-7 オセアン2ビル 3F
- 中区
- 保土ケ谷区
- 緑区
- 南区
全国178教室
グリムスクールが
選ばれる理由
- 01
読書を通じて学力の土台「国語力」を育てる!
-
すべての学力の基礎である「国語力」。「グリムスクール」は楽しい読書カリキュラムで読解力・表現力を伸ばし、学びの基礎を築きます。
- 02
もっと本が好きになるオリジナル教材!
-
「グリムスクール」は受け身の学習ではなく、自ら考え楽しむ参加型学習を採用。本が苦手な子でも友達と中身の濃い読書体験ができる環境です。
- 03
ご家庭での読書習慣が身に付く「よむよむ道場」
-
ご家庭で本を読み、「よむよむ道場シート」に感想を記録して提出。読んだ冊数で昇級し、表彰されるため自然と読書習慣が育まれます。
全国178教室
お子様のレベルに
合わせたコース
-
初級コース
小1~2に
おすすめ -
中級コース
小3~4に
おすすめ -
上級コース
小5~6に
おすすめ
初級コース 小学校1・2年生にオススメ!
-
こんなお子様におすすめ!
本を読む習慣を身につけたいお子様に
-
このコースのゴール
・読書を好きになる「本を読むのが楽しい」と思える。
・物語(80ページ程度)や詩を読める。
・【書く】抵抗感がなくなる。
※小学1年生は夏期講習よりお通いいただけます。
中級コース 小学校3・4年生にオススメ!
-
こんなお子様におすすめ!
好きな本を読めるようになってきたお子様に
-
このコースのゴール
・登場人物の多い物語(150ページ程度)を幅広く読む。
・物語全体の流れをつかめる。
・【書く】理由を詳しく書ける。
上級コース 小学校5・6年生にオススメ!
-
こんなお子様におすすめ!
本の世界を味わえるようになってきたお子様に
-
このコースのゴール
・古典をふくむ、幅広いジャンルの本(200ページ以上)を読める。
・文章に直接書かれていない気持ちや状況を読み取り本全体の主題をつかめる。
・【書く】自分の経験や見聞きしたことを踏まえて、意見と理由を書ける。
保護者様の声
全国178教室
楽しく学べる
豊富なカリキュラム(作戦)
パネルランニング身につく力:協調性 読解力
-
課題本に関するクイズを元に、チーム戦で競い合う人気No.1の作戦です。お子様たちは「登場人物」「ことわざ」「四字熟語」などのテーマから好きなテーマを1つ選び、先生がクイズを出題。その解答をチームで考え競います。
お友達と協力することで、協調性を育みながら、チーム戦で勝ちたいという思いで繰り返し本を読みこむようになるため、深い読みもできるようになります。
ものしりカルタ身につく力:語彙力 読解力
-
課題本に出てくる「熟語」とその「意味」が書かれたシートをお子様に渡して、ご家庭で事前に覚えてきます。授業では、覚えてきた熟語をカードにしたものを広げ、先生が熟語の意味を読み上げ、その意味を表す熟語をカルタ形式でお友達と取り合います。
競い合いながら、熟語の意味をたくさん覚えることで、語彙力をつけ、深い読みができるようになります。
なりきり日記身につく力:思考力 読解力
-
家で読んできた課題本の中から、自分で選んだ「ある登場人物」になりきって、その「気持ち」とその気持ちになった「理由」をシートに書きます。お子様はお友達同士で「どの登場人物」になりきったのかを推理しあいます。
登場人物の気持ちを読み取り、なりきって文章を書くことで、読解力と表現力が身につきます。
よくあるご質問
料金・授業料はいくらですか?
-
料金・授業料は各教室ごとに異なります。詳しくは各教室ページよりお問い合わせください。
※教室を探すページはこちら
無料体験はできますか?
-
各教室にて無料体験を実施しております(*一部教室をのぞく)。詳しくは各教室ページよりお問い合わせください。
対象年齢は何歳ですか?
-
小学生が対象となります。詳細は教室によって異なりますので、各教室にお問い合わせください。
※教室を探すページはこちら